ヨガインストラクターを目指す方
わたしたちについて
プログラム
受講案内
スタジオ一覧
認定資格を取ってインストラクターになる
Outline
recommend
ヨガインストラクターを目指す方
哲学・アーサナなどヨガの真髄を基礎から学びたい方
ヨガの哲学を深め、自身の学びを通じヨガの魅力を伝えたい方
Effects
4つのコースを連続して体系的に学ぶことができる
ヨギーインスティテュート認定200の試験を受けることが可能になる
全米ヨガアライアンスの資格取得へ申請可能になる
Contents
ヨガスートラやバガヴァッド・ギーターなどの聖典を通して、ヨガ哲学の真髄を基礎から学びます。
ベーシックなポーズからアドヴァンスのポーズまで、段階を踏んで学びます。
自身が安全で効果的なポーズをとるために、またヨガの指導者として生徒のポーズをより洗練させるために、体の仕組みを学びます。
インド古来よりヨガとはつながりがあるアーユルヴェーダの健やかに幸せに生きるための知恵のを学びます。
呼吸法および瞑想法の基礎を学び、実践を通して、自身の体験を深めます。
実践を大事にして、ティーチングの技術を、段階を踏みながら身につけます。
Details
※別途、必須受講ワークショップ、クラス受講ならびに課題図書の費用が必要となります。
【BTC】
・『ヨーガ本質と実践-新装オールカラービジュアル版』シヴァーナンダヨーガセンター編/産調出版/3,100円(税込3,410円)
・『インテグラル・ヨーガ』スワミ・サッチダーナンダ著/めるくまーる/2,200円(税込2,420円)
【YAC】
・『身体運動の機能解剖』中村 千秋 ( 翻訳 )、竹内 真希 ( 翻訳 )/医道の日本社/4,300円(税込4,730円)
【MBC】
・『ヨーガ本質と実践-新装オールカラービジュアル版』シヴァーナンダヨーガセンター編/産調出版/3,100円(税込3,410円)
【TTC】
・『ヨーガ本質と実践』シヴァーナンダ・ヨーガセンター編/ガイアブックス/3,100円(税込3,410円)
・『インテグラル・ヨーガ』スワミ・サッチダーナンダ著/めるくまーる/2,200円(税込2,420円)
・『いちばんよくわかるYOGAポーズ全集』 スタジオ・ヨギー・今津貴美(著者)/学研/1,200円(税込1,320円)
【BTC】
・『増補新版 ハタヨガの真髄』 B.K.S.アイアンガー著/3,300円(税込3630円)
(ヨガの勉強を続ける上で強く薦めします。大変良い本ですが、トレーニング内の使用頻度としては少ないため、購入は任意とします)
・『カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典』左 明 (著) 、山口 典孝 (著)、石井 直方(監修)/1,500円(税込1,650円)
【YAC】
ヨガアナトミー・インテンシヴコースでは、トレーニングの補足として、下記の本の感想をレポートとして課題提出していただいています。
・『奇跡の脳』 ジル・ボルト・テイラー著 / 竹内 薫訳 / 新潮社 / 1,700円(税込1,870円)
・『ヒーリング・バック・ペイン』 ジョン・サーノ著 / 長谷川敦史監訳 / 春秋社 / 2,000円(税込2,200円)
*どちらか一冊で結構です。お好きな方を選びレポート提出をしていただきます。
・『骨格筋ハンドブック』 野村 嶬( 訳 )、藤川 孝満( 訳 )/南江堂/3,000円(税込3,300円)
・DVD『股関節をひらくためのシークエンス 極楽鳥のポーズ』ヤスシ/ロハスインターナショナル/4,500円(税込4,950円)
*いずれもトレーニング内では使用しませんので、トレーニングで持参いただかなくても結構です。
【MBC】
・『インテグラル・ヨーガ』スワミ・サッチダーナンダ著/めるくまーる/2,200円(税込2,420円)
・『いちばんよくわかるYOGAポーズ全集』スタジオ・ヨギー/今津貴美著/1,200円(税込1,320円)
【TTC】
・『ヨガ呼吸・瞑想百科』B.K.S アイアンガー著/白揚社/2,800円(税込3,080円)
・『スワミ・シヴァナンダの瞑想をきわめる』シヴァナンダヨーガヴェーダーンタセンター/2,400円(税込2,640円)
・『考えるヨガ』ゲオルグ・フォイヤーシュタイン著/コンシャス・プレス/2,300円(税込2,530円)
・『ヨーガバイブル―決定版ヨーガのポーズ集』クリスティーナ・ブラウン著/産調出版/2,600円(税込2,860円)
・『身体運動の機能解剖』Clem W. Thompson 著/医道の日本社/4,300円(税込4,730円)
・『増補新版 ハタヨガの真髄』B.K.S.アイアンガー著/3,300円(税込3630円)
・DVD『股関節をひらくためのシークエンス 極楽鳥のポーズ』ヤスシ/ロハスインターナショナル/4,500円(税込4,950円)
▼開催日程を選択するとエントリーできます
このコースはライブで実施するコースをオンラインでも受講できる
オンライン受講受入コースです。
リアル受講とオンライン受講のMIXも可能です。
*****
ヨギー・インスティテュート認定200時間
メディテーション・ベーシックコース【N_MBC11】
ヨガアナトミー・インテンシヴコース【N_YAC13】
2022年
第1回 7月16日(土) 10:00-17:30
第2回 7月17日(日) 10:00-17:30
第3回 7月18日(月) 10:00-17:30 全3回
※内3時間は、解剖学講師が担当いたします。
ベーシック・トレーニングコース【N_BTC48】
2022年
第1回 8月 6日 (土) 10:00-16:00
第2回 8月 7日 (日) 10:00-16:00
第3回 8月20日 (土) 10:00-16:00
第4回 8月21日 (日) 10:00-16:00 全4回
【必須受講講座】
講座①「ウェルカムアナトミー」
講座②「アーユルヴェーダ 基礎編」
※上記は必須受講講座の為、未受講の場合は必ず受講ください。
ティーチャー・トレーニングコース 【N_TTC17】
2022年
第1回 10月15日(土) 10:00-18:15
第2回 10月16日(日) 10:00-18:15
第3回 10月29日(土) 10:00-18:15
第4回 10月30日(日) 10:00-18:15
第5回 11月12日(土) 10:00-18:15
第6回 11月13日(日) 10:00-18:15
第7回 11月27日(日) 10:00-18:15
第8回 12月 4日(日) 10:00-18:15
第9回 12月11日(日) 10:00-18:15 全9回
※全コース各日1時間の休憩有
【必須受講講座】
講座① 「ポーズのコツ」~慣れてきたら見直したい20ポーズ~
講座② 「 動きのアナトミー」
※上記の講座は必須受講講座の為、未受講の場合は必ずご受講ください。
2022年05月22日 (日)
■コースについて
このコースは、スタジオにて実施するコースにオンラインでご参加いただけるコースです。
■各コース開催日程の組み合わせ自由です。
例【MBC12】を【MBC11】に変更等。
メールや、個別相談会でお気軽にご相談ください
■テキスト
■お申込みについて
下記エントリーボタンよりお申込みください。
スタジオ・ヨギーの会員番号をお持ちでない方は
作成をお願いいたします。
本コースの締め切り後、事務局より
お支払いのご案内をお送りいたします。
■お問い合わせ先
ヨギー・インスティテュート名古屋
ヨギー・インスティテュート認定200時間コース【Y200H】
●ベーシック・トレーニングコース【BTC203】or【BTC204】
(下記の土日コースまたは平日コースいずれかをお選びください)
(土日コース)【BTC203】
2022年
第1回 7月23日(土) 10:00-16:00
第2回 7月24日(日) 10:00-16:00
第3回 8月13日(土) 10:00-16:00
第4回 8月14日(日) 10:00-16:00
講師:ヤスシ
(平日コース)【BTC204】
2022年
第1回目 8月 2日(火)10:00~16:00
第2回目 8月 9日(火)10:00~16:00
第3回目 8月16日(火)10:00~16:00
第4回目 8月30日(火)10:00~16:00
※各日1時間休憩
講師:リカ
必須受講講座①「ウェルカムアナトミー」
必須受講講座②「アーユルヴェーダ基礎編」
●ヨガアナトミー・インテンシヴコース【YAC47】or【YAC48】
(下記の土日コースまたは平日コースいずれかをお選びください)
(土日コース)【YAC47】
2022年
第1回 8月28日(土)9:30-17:00
第2回 9月10日(日)9:30-17:00
第3回 9月24日(日)9:30-17:00
講師:ヤスシ
(平日コース)【YAC48】
2022年
第1回 9月13日(火)9:30-17:00
第2回 9月20日(火)9:30-17:00
第3回 9月27日(火)9:30-17:00
講師:リカ
(内3時間は、解剖学講師が担当いたします)
必須受講講座① 「ウェルカムアナトミー」
●メディテーション・ベーシックコース【MBC37】
(土日コース)【MBC37】
2022年
第1回 10月 8日(土) 9:30-17:30
第2回 10月10日(月祝)9:30-17:30
講師:ヒロ
●ティーチャー・トレーニングコース【TTC45】
2022年
第1回目 10月 1日(土)9:30~17:45
第2回目 10月15日(土)9:30~17:45
第3回目 10月22日(土)9:30~17:45
第4回目 11月 5日(土)9:30~17:45
第5回目 11月12日(土)9:30~17:45
第6回目 11月26日(土)9:30~17:45
第7回目 12月 3日(土)9:30~17:45
第8回目 12月10日(土)9:30~17:45
第9回目 12月24日(土)9:30~17:45
講師:リカ
必須受講講座①ポーズのコツ~慣れてきたら見直したい20ポーズ~
必須受講講座② 動きのアナトミー
※必須受講講座は各コース最終日までに必ずご受講ください。
TTC最終日までにご受講が出来なかった場合は、ご受講確認後に修了書を発行させていただきます。
※全コース各日1時間の休憩有
2022年06月11日 (土)
10名 ※状況により変更する場合がございます
ベーシック・トレーニングコース(BTC)、ヨガアナトミー・インテンシヴコース(YAC)メディテーション・ベーシックコース(MBC)については【土日コース】と【平日コース】の組み合わせ自由です。 エントリー時にご希望のコースを必ずご記入ください。 【個別説明会について】 事務局スタッフによる無料個別説明会(ZOOMオンライン開催)を随時開催いたします。 【お問合せ】 現在お電話での対応を中止しております。 お手数ですが、メールにてお問い合わせください。
ご希望の方は、こちらのリンクよりお申込みくださいませ。
【お申込みについて】
下記のリンクより、WEBにてお申込みくださいませ。スタジオ・ヨギーの会員番号をお持ちでない方は作成をお願いいたします。
本コースの締め切り後、事務局よりお支払いのご案内をお送りいたします。
mail:mainschool@studio-yoggy.com
○○○○○
このコースはオンライン受講受入コースです。
ライブで実施するコースをオンラインでも受けていただけます。
2022年
ヨガアナトミー・インテンシヴコース【N_YAC13】
2022年
第1回 7月16日(土) 10:00-17:30
第2回 7月17日(日) 10:00-17:30
第3回 7月18日(月) 10:00-17:30 全3回
※内3時間は、解剖学講師が担当いたします。
ベーシック・トレーニングコース【N_BTC48】
2022年
第1回 8月 6日 (土) 10:00-16:00
第2回 8月 7日 (日) 10:00-16:00
第3回 8月20日 (土) 10:00-16:00
第4回 8月21日 (日) 10:00-16:00 全4回
【必須受講講座】
講座①「ウェルカムアナトミー」
講座②「アーユルヴェーダ 基礎編」
※上記は必須受講講座の為、未受講の場合は必ず受講ください。
ティーチャー・トレーニングコース 【N_TTC17】
2022年
第1回 10月15日(土) 10:00-18:15
第2回 10月16日(日) 10:00-18:15
第3回 10月29日(土) 10:00-18:15
第4回 10月30日(日) 10:00-18:15
第5回 11月12日(土) 10:00-18:15
第6回 11月13日(日) 10:00-18:15
第7回 11月27日(日) 10:00-18:15
第8回 12月 4日(日) 10:00-18:15
第9回 12月11日(日) 10:00-18:15 全9回
※全コース各日1時間の休憩有
【必須受講講座】
講座① 「ポーズのコツ」~慣れてきたら見直したい20ポーズ~
講座② 「 動きのアナトミー」
※上記の講座は必須受講講座の為、未受講の場合は必ずご受講ください。
2022年05月22日 (日)
13名※状況に応じて変更となる場合がございます。
■フォローアップ
オンライン開催のコースにおきましては、当日録画を行います。
ご参加される皆様に期間限定で<動画配信>いたしますので、復習にご活用頂けます。
■お申込みについて
下記エントリーボタンよりお申込みください。
スタジオ・ヨギーの会員番号をお持ちでない方は
作成をお願いいたします。
本コースの締め切り後、
事務局よりお支払いのご案内をお送りいたします。
■各コース開催日程の組み合わせ自由です。
例【MBC12】を【
メールや、個別相談会でお気軽にご相談ください
ヨギー・インスティテュート認定200時間コース
■ベーシック・トレーニングコース【K_BTC28】
2022年
第1回 9月17日(土)10:00-16:00
第2回 9月24日(土)10:00-16:00
第3回 10月1日(土)10:00-16:00
第4回 10月8日(土)10:00-16:00
講師:カナコ
【必須受講ワークショップ】
②「アーユルヴェーダ 基礎編」
※上記講座①②は必須受講のためご予約をお願いいたします。
■ヨガアナトミー・インテンシヴコース【K_YAC07】
2022年
第1回 11月 5日(土) 9:45-17:15
(内14:15-17:15は解剖講師:荒木智子先生が担当いたします)
第2回 11月 6日(日) 9:45-17:15
第3回 11月 12日(土) 9:45-17:15
講師:カナコ
■メディテーション・ベーシックコース【K_MBC09】
2022年
第1回 11月23日(水祝)9:45-17:45
第2回 11月27日(日) 9:45-17:45
講師:カナコ
■ティーチャー・トレーニングコース【K_TTC04】
2022年
第1回 12月10日(土)9:45-18:00
第2回 12月17日(土)9:45-18:00
第3回 12月24日(土)9:45-18:00
2023年
第4回 1月7日(土)9:45-18:00
第5回 1月14日(土)9:45-18:00
第6回 1月21日(土)9:45-18:00
第7回 1月28日(土)9:45-18:00
第8回 2月4日(土)9:45-18:00
第9回 2月11日(土)9:45-18:00
講師:カナコ
【必須受講ワークショップ】
※上記講座①②は必須受講のためご予約をお願いいたします。
※4コース全日:1時間休憩