ヨガクラスの作り方、ヨガ哲学、効果的なアーサナの伝え方を学ぶ

ティーチャー・トレーニングコース

開催スケジュールを見る

概要

Outline

本コースは、ヨガインストラクターを目指す方のための指導者養成コースです。
ティーチャー・トレーニングコース(TTC)は、「ヨガを効果的に伝える技術」と共に、「内なる豊かさを発信する方法」を学ぶコースです。

毎回のトレーニングでは、アーサナ・呼吸法・瞑想の実践や哲学の講義を通して自身の技術を深め、様々なレベルに対応できるインストラクションやティーチングの技術を、段階を踏みながら身につけます。解剖学に基づきながら、効果的に身体にアプローチするクラス、フロークラス、精神面に働きかけるクラスなど、様々なクラスの計画の仕方を学びます。アラインメントの見方、アジャスト技術、言葉の選び方を洗練させることを通して、指導技術を深めていきます。期間中に毎回出される課題をこなすことで、ヨガインストラクターとしての必要な資質を、気づきや体験を通して自分のものにすることを目標としています。

また、コース中に開催するトライアルクラスでは、指導に関して直面した疑問に向き合い、効果的に指導経験を積み重ねることができます。このトレーニングコースを卒業し、スタジオ・ヨギー内外で活躍しているインストラクターは多数に及びます。


こんな効果があります

Effects

ヨガの魅力を伝えることを通して、自分の学びを深められる

指導者としての目を鍛え、安全で効果的な指導法を学べる

yoggy yogaの指導が可能に

こんな方におすすめ

recommend

ヨガインストラクターを目指す方

指導者としての目を鍛え効果的な指導法を学びたい方

ヨガの哲学を深め、自身の学びを通じヨガの魅力を伝えたい方

学べる内容

Contents

哲学

ヨガ哲学により沿った心の在り方を自身の経験と気づきを通して学び、インストラクターとしての資質を高めます。

ポーズ

TTCで学ぶ3つのヨギーヨガの各プログラムに沿った実践で、アーサナの理解を深めます。

解剖学

解剖学の知識をいかにクラスづくりや指導の中に反映させていくか、実践を通して学びます。

呼吸法・瞑想

呼吸法と瞑想法の実践を通して、自身の体験を深めます。

指導法

実践を大事にして、ティーチングの技術を、段階を踏みながら身につけます。

受講生の声

40代男性

ヨガを通して、生き方、人間関係、人生について多くのこと学びました。テキスト内容のレベルの高さを感じ、ここで学べてよかったと思います。今日が終わりではなく、新しいスタートだと思って、これからもヨガを続けていきます。

40代女性

学びが多く、内容の濃いトレーニングでした。自己探求の日々、大げさでなく尊い経験をし、充実した日を過ごせました。入校時のアンケートに、「人生を変えたい」という項目がありました。それほど大きな決意はないなと思ったものでしたが、今は一番先にこの項目に○を付けるはずです。

カリキュラムを見る

コース詳細

Details

受講資格

・ヨガの歴史、種類、思想についての基礎的知識を有しており、基礎から応用のアーサナについての理解がある方(アーサナの行い方、サンスクリット語名など)。
・ヨガの練習を定期的に行っている方。
ベーシック・トレーニングコース(BTC)を修了していること、もしくはそれ相応の内容を理解していること。
・ワークショップ「ポーズのコツ」レベルのアーサナの理解があること

※上記の受講資格はあくまでおおまかな目安です。ご相談のある方は、事務局までお気軽にご連絡ください。


◎ヨギー・インスティテュートベーシック・トレーニングコース(BTC)を未受講の方は,

コースが始まる前の必須課題がございますので、『その他』の記載内容を合わせてご確認ください。

授業時間

全63時間(7時間×9回 )
※休憩1時間を挟みます。

受講料

267,000円(税込293,700円)

※別途、必須受講ワークショップ、クラス受講ならびに課題図書の費用が必要となります。

【再受講価格】133,400円 (税込146,740円)

課題図書

『ヨーガ本質と実践』シヴァーナンダ・ヨーガセンター編/ガイアブックス/3,100円(税込3,410円)

『インテグラル・ヨーガ』スワミ・サッチダーナンダ著/めるくまーる/2,200円(税込2,420円)

『いちばんよくわかるYOGAポーズ全集』 スタジオ・ヨギー・今津貴美(著者)/学研/1,200円(税込1,320円)

推薦図書 ※任意

『ヨガ呼吸・瞑想百科』B.K.S アイアンガー著/白揚社/2,800円(税込3,080円)
『スワミ・シヴァナンダの瞑想をきわめる』シヴァナンダヨーガヴェーダーンタセンター/2,400円(税込2,640円)
『考えるヨガ』ゲオルグ・フォイヤーシュタイン著/コンシャス・プレス/2,300円(税込2,530円)
『ヨーガバイブル―決定版ヨーガのポーズ集』クリスティーナ・ブラウン著/産調出版/2,600円(税込2,860円)
『身体運動の機能解剖』Clem W. Thompson 著/医道の日本社/4,300円(税込4,730円)

『増補新版 ハタヨガの真髄』B.K.S.アイアンガー著/3,300円(税込3,630円)

・DVD『股関節をひらくためのシークエンス 極楽鳥のポーズ』ヤスシ/ロハスインターナショナル/4,500円(税込4,950円)

証書

修了者には「ティーチャー・トレーニングコース修了証」が授与されます。

その他

■コースが始まる前の事前課題について
※下記は、コース開始前までの必須課題となります。
※ヨギー・インスティテュート ベーシック・トレーニングコース(BTC)を未受講の方は
課題A・Bの両方が必要課題となりますのでご注意ください

*****************
◎課題A(対象/TTC受講生全員)
・指定の40個のアーサナの名前と形を覚え理解してください。コースの中で指導できるようこれらのアーサナを事前に練習しておきましょう。
 アーサナの詳細はこちら

◎課題B(対象/ヨギーのBTC未受講の方)
①他のヨガスクールとはアーサナのアプローチ方法が異なる場合もあるため、スタジオ・ヨギーのクラスにできる限りご参加ください。
事前受講クラス(推奨):スタジオ・ヨギー内で開催のレギュラークラス「ビギナー」「アライメント」「フロー」「リラックス」「メディテーション」の5種類(レベルは問わず)
遠方にお住まいでクラスを受講することが難しい方はお問合せください。

② ベーシックトレーニングコースで培っているヨガ哲学の基礎を理解をするため、課題図書の「インテグラルヨーガ」を一読して下さい。

③カルマヨガ、ニャーナヨガ、バクティヨガ、ラージャヨガのそれぞれのヨガがどんなアプローチかをA4用紙にまとめて提出して下さい。

④ラージャヨガの八支則のヤマ、ニヤマの10個の教えからどれか一つを選び、それを日常で一週間実践し、気付いたことをA4用紙にまとめて提出して下さい。
※課題Bの③、④につきましては、トレーニング初日に担当講師まで直接ご提出ください。
*****************

■アーカイブ動画特典
air(オンライン)にて受講した方には、期間限定で受講いただいた講座の動画を配信。
復習、振り返りにご活用いただけます。

■YIC認定試験について
日程や申込フォームなど詳細はこちらから

▼開催日程を選択するとエントリーできます

開催スケジュール

air (オンライン)

2023年07月01日 (土) 開催

日程

*************************************************

このコースはスタジオで実施するコースをオンラインで受講できる

オンライン受講受入コースです。
*************************************************

ティーチャー・トレーニングコース【TTC46

2023年

第1回 7月 1日(土)9:30-17:45

第2回 7月 2日(日)9:30-17:45

第3回 7月15日(土)9:30-17:45

第4回 7月16日(日)9:30-17:45

第5回 7月29日(土)9:30-17:45
第6回 7月30日(日)9:30-17:45
第7回 8月26日(土)9:30-17:45
第8回 8月27日(日)9:30-17:45
第9回 9月 9日(土)9:30-17:45

※内休憩1時間


講座① ポーズのコツ~慣れてきたら見直したい20ポーズ~
講座② 動きのアナトミー

※上記は必須受講講座の為、未受講の場合は必ず受講ください。

※日程は随時WEBにてお知らせいたします。

講師

締切り

2023年05月20日 (土)

その他

【個別説明会について】

事務局スタッフによる無料個別説明会(ZOOMオンライン開催)を随時開催いたします。
ご希望の方は、こちらのリンクよりお申込みくださいませ。

【お申込みについて】
下記のリンクより、WEBにてお申込みくださいませ。スタジオ・ヨギーの会員番号をお持ちでない方は作成をお願いいたします。
本コースの締め切り後、事務局よりお支払いのご案内をお送りいたします。

【テキスト】
オンラインでご参加の方には、ご自宅まで発送いたします。

【フォローアップ】
オンライン開催のコースにおきましては、当日録画を行います。
ご参加される皆様に期間限定で<動画配信>いたしますので、復習にご活用頂けます。

【お問合せ】
ヨギー・インスティテュート事務局
mail:school@studio-yoggy.com

現在お電話での対応を中止しております。
お手数ですが、メールにてお問い合わせください。

エントリーする

yoggy institute lab(中目黒)

2023年07月01日 (土) 開催

日程

*************************************************

このコースはオンライン受講受入コースです。

*************************************************

ティーチャー・トレーニングコース【TTC46】

2023年

第1回 7月 1日(土)9:30-17:45

第2回 7月 2日(日)9:30-17:45

第3回 7月15日(土)9:30-17:45

第4回 7月16日(日)9:30-17:45

第5回 7月29日(土)9:30-17:45
第6回 7月30日(日)9:30-17:45
第7回 8月26日(土)9:30-17:45
第8回 8月27日(日)9:30-17:45
第9回 9月  9日(土)9:30-17:45

※各日休憩1時間

講座① ポーズのコツ~慣れてきたら見直したい20ポーズ~
講座② 動きのアナトミー
※上記は必須受講講座の為、未受講の場合は必ず受講ください。

※日程は随時WEBにてお知らせいたします。

講師

締切り

2023年05月20日 (土)

定員

10名 ※状況により変更する場合がございます

その他

【個別説明会について】

事務局スタッフによる無料個別説明会(ZOOMオンライン開催)を随時開催いたします。
ご希望の方は、こちらのリンクよりお申込みくださいませ。

【お申込みについて】
下記のリンクより、WEBにてお申込みくださいませ。スタジオ・ヨギーの会員番号をお持ちでない方は作成をお願いいたします。
本コースの締め切り後、事務局よりお支払いのご案内をお送りいたします。


【フォローアップ】
オンライン開催のコースにおきましては、当日録画を行います。
ご参加される皆様に期間限定で<動画配信>いたしますので、復習にご活用頂けます。

【お問合せ】
ヨギー・インスティテュート事務局
mail:school@studio-yoggy.com

現在お電話での対応を中止しております。

お手数ですが、メールにてお問い合わせください。

エントリーする

エントリーする »