高齢者の身体的、心理的変化が理解できる
わたしたちについて
プログラム
受講案内
スタジオ一覧
シニア層への理解を深め、正しく効果的な指導法を習得する
Outline
日本の高齢化率は他の先進国に比べ高く、世界に先駆けすでに超高齢社会(65歳以上の人口の割合が全人口の21%を占める)に突入しています。
瞑想や哲学を主軸としたヨガはやがて身体を使ったヨガへと発展し、今では社会の動向と並行して成長し続けています。ハタヨガに携わる者として、社会にどのように貢献できるでしょうか?
加齢に伴う五感の衰えだけでなく、筋力の低下が姿勢や歩行に与える影響、また精神的な変化や高齢者の社会生活のあり方も私達にとって身近な問題です。
シニアと一括りにするには、その年齢層や身体能力の幅はあまりにも広く、まだまだフィジカルなチャレンジをしたい方達も多いと想像します。
私達ヨガインストラクターは、加齢に伴う心身の変化や対処法を知ることや高齢者に必要なトレーニング法を学ぶことで、より多くの高齢者が安全な方法でヨガに取り組める受け皿を用意したいものです。
私達は以下の実現がシニアヨガのミッションだと捉えています。
・歩行と姿勢のための筋力トレーニング
・健康維持や肯定的な心のあり方のサポート
・自身の存在価値の認識を促すこと
「年齢・性別・個性・能力を超えて人の本質を敬う」という点で通常のクラスと何ら変わりはありません。それを前提にこのトレーニングでは、安全性を考慮したポーズの簡略方法、高齢者ならではのチャレンジするべきポーズやエクササイズ、シークエンス作り、プロップスの使用法、シニア層とのコミュニケーション方法を含んだ指導法ポイントなどを学びます。
人生の先輩方の身体的サポートはもとより、ヨガを通じて精神的・社会的なサポートができればと願います。
カリキュラム概要
【講義】
・シニアヨガの意義
・加齢とは
・加齢に伴う変化(生理学的、身体機能的、心理的)
・姿勢と抗重力筋の理解
【実技】
・シニア層に適応させたヨガポーズの実践
一般クラスでのモディフィケーション
効果的なプロップス(壁、ブロック、ベルト、チェアなど)の使用法
・抗重力筋および歩行に関する筋肉をターゲットとしたエクササイズの実践
Effects
高齢者の身体的、心理的変化が理解できる
指導の応用力、適応力、即興力が身につく
予防医療の一端を担い、高齢者の健康に寄与することができる
recommend
高齢者にあわせた安全なヨガを指導したい方
様々な年齢層が混ざったクラスを担当している方
ご家族など身近な高齢者の健康をサポートしたい方
Contents
シニアに合わせたアーサナの修正法、プロップスを使用したヴァリエーションを学びます。
シニアのクラスデザインの仕方およびプロップスを使用した指導法を学びます。
高齢者の身体的精神的変化を学びます。
高齢者の変化に寄り添った指導力を身に着けます。
高齢者の運動教室を担当しており、スキルアップのために今回受講しましたが、シニアだけでなく若い体力のある人や、ちょっとどこかに痛みを感じている人など、すべての人に対応できる知識を得ることができました。自分のアーサナにも、とても役に立ちました。
とても分かりやすく、シニアの方におしえるポイントが理解できました。自分のアーサナのクセも指摘していただいてとても充実していました。私自身もシニアの年齢なので、インストラクター側のたいへんさも理解できてよかったと思います。
Details
【再受講価格】36,600円(税込40,260円)
▼開催日程を選択するとエントリーできます
全国からご受講いただける、オンライン開催日程です!
シニアヨガ・ティーチャー・トレーニングコース(STC10)
2023年
第1回 3月11日(土)14:00-17:00
第2回 3月12日(日)14:00-17:00
第3回 3月25日(土)14:00-17:00
第4回 3月26日(日)14:00-17:00
2023年02月11日 (土)
【個別説明会について】
スタッフによる個別説明会(無料)を随時開催いたします。
ご希望の方は、こちらのリンクよりお申込みくださいませ。
※現在オンライン(ZOOM)でのご案内中心とさせて頂いております
【お申込みについて】
下記のリンクより、WEBにてお申込みくださいませ。スタジオ・ヨギーの会員番号をお持ちでない方は作成をお願いいたします。本コースの締め切日以降、詳細に関するご案内をお送りいたします。
【テキストの発送】
締切日までのエントリーで、当日使用するテキストをご自宅まで発送いたします。
会員情報にご登録いただいている住所の事前確認をお願いいたします。
【フォローアップ】
オンライン開催のコースにおきましては、当日録画を行います。
ご参加される皆様に期間限定で<動画配信>いたしますので、復習にご活用頂けます。
【お問合せ】
ヨギー・インスティテュート事務局
mail:school@studio-yoggy.com
現在お電話での対応を中止しております。
お手数ですが、メールにてお問い合わせください。
シニアヨガ・ティーチャー・トレーニングコース【F_STC07】
2023年
第1回 7月 30日(日)15:00-19:00
第2回 8月6日(日)15:00-19:00
第3回 8月20日(日)15:00-19:00
2023年07月02日 (日)
10名
スタジオでのご受講をご希望の方は福岡開催スケジュールよりエントリーください。
【説明会】
スタッフによる個別説明会(無料)を随時開催いたします。
ご希望の方は、こちらのリンクよりお申込みください。
【お申込みについて】
下記の『エントリーする』のリンク先よりお申込みください。
スタジオ・ヨギーの9から始まる会員番号をお持ちでない方は作成を
お願いいたします。
【エントリー締切日】
2023年7月2日(日)23:59まで
※お申し込みが遅れる場合は事前にご連絡ください
【エントリー後】
本コースの締め切り日の後、開催ジャッジを行い開催スタジオの
担当者よりご連絡をさせていただきます。
【お問合せ】
スタジオ・ヨギー福岡天神
092-738-5889
mail:school_fukuoka@studio-yoggy.com
シニアヨガ・ティーチャー・トレーニングコース(STC11)
※休憩1時間含む
2023年07月22日 (土)
10名※状況により変更する場合がございます
【個別説明会について】
事務局スタッフによる無料個別説明会(ZOOMオンライン開催)を随時開催いたします。
ご希望の方は、こちらのリンクよりお申込みくださいませ。
【お申込みについて】
下記のリンクより、WEBにてお申込みくださいませ。スタジオ・ヨギーの会員番号をお持ちでない方は作成をお願いいたします。
本コースの締め切り後、事務局よりお支払いのご案内をお送りいたします。
【お問合せ】
現在お電話での対応を中止しております。
お手数ですが、メールにてお問い合わせください。
開講決定致しました!!
引き続きエントリー受付中です。
シニアヨガ・ティーチャー・トレーニングコース(N_STC03)
シニアヨガ・ティーチャー・トレーニングコース【F_STC07】
2023年
第1回 7月 30日(日)15:00-19:00
第2回 8月6日(日)15:00-19:00
第3回 8月20日(日)15:00-19:00
2023年07月02日 (日)
10名
【エントリー】
オンラインでのご受講をご希望の方はair(オンライン)よりエントリーください。
【お問合せ】
スタジオ・ヨギー福岡天神
092-738-5889
mail:school_fukuoka@studio-yoggy.com