大好評のワークショップがパワーアップして登場

5/26 リラックス・ヨガをマスターしよう VOL.1
「安心・安全とサットヴァ(心地良さ)」

開催が決まり次第、スケジュールを掲載します。

概要

Outline

このワークショップでは、自律神経系の働き・ポリヴェーガル理論について学びながら、心身の安定につながる「リラックス・ヨガ」のプラクティスを行います。
このヨガは、「自分自身につながり、寛ぐ」ことで何より自分自身を癒し、オーセンティックな自分(本来の自分)に還っていくことを目的とするものです。

また、ポーズだけでなく簡単なボディ・ワークやセルフ・タッチヒーリング・呼吸法を行い、身体と特に神経系の声を聴き、身体が求めるニーズを理解します。

毎回、講義、簡単なワーク、ヨガのプラクティスの3部構成で行われ、
ハンドアウトによって、行ったワーク、ヨガのポーズや呼吸法を確認し、皆さんの日々のヨガの練習に取り入れられるようにします。

第1回のテーマは、「安心・安全とサットヴァ(心地良さ)」です。
ポリヴェーガル理論では、哺乳類が獲得した、「社会交流システム」である腹側神経複合体について、
まずは「安心・安全」を神経系が知覚することで、その神経系が優位となり、
心地よく寛いだ中で私たち個々が持つポテンシャルを存分に発揮できるのだと提唱しています。

今回は、最新の自律神経の理論である「ポリヴェーガル理論」と、ヨガが古代から伝えている3つのエネルギーの状態を照らし合わせながら、
「いまここの状態」をマインドフルネスに気づきながら、自分自身にとっての「安心・安全」で心地よい状態を探求してみましょう。
ポーズや、呼吸に正しさよりも、自分にとっての快適さを見出す経験が日常の中での様々な選択にも生かされることでしょう。

また、日常の中での自分自身のモード(緊張している、やる気が起きないなど)に向き合う中で、
自分自身の居心地よい行動や考え方の領域を見出し、毎日を気分良く過ごす智慧となるはずです!

現在、ヨガのクラス指導をされている方には、リラックス・ヨガのクラスの構築方法や、ポーズの選択、インストラクションに明確な指針をもたらすものとなるはずです。

スタジオ・ヨギーの人気プログラム、「究極のリラクゼーション・ヨガ」を開発したマレ先生と一緒に学びましょう!


【こんなことが学べます】
・自律神経系のしくみ
・ポリヴェーガル理論の概要
・「ニューロ・セプション」とは?
・マインドフルネスで「いまここの状態」に気づく
・セルフ・ヒーリング・タッチ
・頸椎の動きとアイ・エクササイズ
・ストロー呼吸とソーハム呼吸
・自分に合わせた選択可能なアーサナ
・ボルスターやクッションを使用したリラクゼーション

コース詳細

Details

受講資格

興味のある方ならどなたでも

授業時間

180分

受講料

6,500円(税込7,150円)


◎各種割引あり
プレミアム、YIC認定者:税込価格より30%off(税込5,005円)
スタンダード、ロハスメンバー:税込価格より20%off(税込5,720円)
CY生:10%off(税込6,435円)

認定ポイント

3

その他

このワークショップはメモを取っていただけます。筆記用具をご持参ください。
開催が決まり次第、スケジュールを掲載します。
エントリーする »