わたしたちについて
プログラム
受講案内
スタジオ一覧
Outline
日本語翻訳、初上陸となる書物は、10-11世紀に生きたタントラの最高権威、
偉大なる賢者 アビナヴァグプタ(Abhinavagupta)によって
タントラの最も重要な教えと中核を見事にかつ感動的にまとめ上げられています。
これまでに日本語に訳されたことがない歴史的にも非常に珍しい
105からなる韻文を読み解き、タントラへの神髄を感じ考察を深めます。
また世界と人間の存在に対する崇高で感動的な見解とともに、
それをいかに日常の私たちの生活すべての側面(心、知力、体、環境)に
統合するかを探求します。
このコースは、
スタディグループとして毎回同じメンバーで20時間を共にします。
・カルマの仕組みとは、どのようにそれと共に生きることができるのか
・死とは、死後に起こることはいったい何なのかという死後の世界
・悟りの定義
・上級レベルの瞑想法、練習法
(カルロス先生が最も好む瞑想方法でもあります)
スタディグループのメンバーで、
質疑を共有しディスカッションを一緒に行い瞑想を共に深めていきます。
同じ瞑想法を毎週練習していき経験を積み重ねることで自身への落とし込みも熟していくことでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
偉大なるシッダ、アビナヴァグプタはこの11世紀の傑作の中で、
彼がタントラの最も本質的な理解と考えるものを私達に与えてくれます。
これらは人生をナビゲートする為の洞察であり悟りに対する難解な探求です。
分かり易い文体で、カルマの力学、
人間の進化と人間の存在の多数のレイヤー、
そして私達が住む宇宙について彼は教えを展開します。
この書物はパワフルな瞑想アプローチを含みます。
タントラの最も偉大な解説者に触発されましょう。
さらなる冒険への一歩をみなさんと進めることを嬉しく思います。
講師・スタッフ一同お待ちしています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<こんな方におすすめ>
・タントラ哲学を深めたい方
・タントラ哲学に親しみのある方、すでに勉強している方
・ヨガ哲学に興味のある方、ヨガ哲学を深めたい方
・ヨガインストラクター
・ヨガ熟練者
・瞑想を深めたい方
各回、講義/グループディスカッション/瞑想で構成されています。
翻訳・通訳/スタジオ・ヨギーエグゼクティブディレクター ヤスシ
Details
※お支払いはクレジット決済(VISA /マスター)のみとなります。
※各種割引なし。