指導者向け大人気シリーズ さらに深まる体の仕組み

指導者のためのアナトミー研究会 体のつながり編

開催が決まり次第、スケジュールを掲載します。

概要

Outline

解剖学の知識を深めるともに、生徒に伝えるテクニックを学ぶことを目的としたボディワーク指導者のためのワークショップです。


前身のワークショップ「指導者のためのアナトミー研究会」では、体の部位の基本的な「つくり」を理解することで正しいポジションや動かし方を知り、より的確な声がけ、アジャストのポイントなど、効果的な指示をするためのヒントを学びました。

「続 指導者のためのアナトミー研修会」では、テーマとなる部位の筋肉の働きに着目、本来目的とする動きを再認識し、「動く」ことについての理解を深めました。


今回のシリーズでは、筋肉の働きについてさらに理解を深め、体のつながり、筋肉のつながり、動きのつながりを知り、理解します。

正しい動きを伝えるための声掛けができているか?目的に合った誘導ができているか?など、ディスカッションを通じて指導における悩みを解消してください。

また、怪我や疾患がある生徒への対応法や、より魅力的なクラスの構成方法など、参加者それぞれの経験を共有し検証することで、指導者レベルのワークショップならではの一歩踏み込んだ学びを提供します。

ヨガ、ピラティス、ビューティ・ペルヴィスなどのメソッドを超え、指導者としての技術力向上を目指しましょう。


このワークショップは全4回シリーズです。

すべての回が独立しているので、学びたい回のみ参加も可能です。

 第1回 脊柱の筋肉と連動

 第2回 下肢の筋肉と連動(足、股関節など) 

 第3回 骨盤の筋肉と連動

 第4回 上肢の筋肉と連動(腕、肩甲帯など) 



【こんな方におすすめ 】

・ヨガ、ピラティス、ビューティ・ぺルヴィスなどの指導をしている。

・解剖学に基づいた指導法を学びたい。

・効果的な指導法、声掛けを学びたい。

・指導するうえで抱えている悩みを解消したい。

・より魅力的なクラスを提供したい。

・解剖学の知識を深めたい。


【各回毎に、下記団体の 認定ポイント/継続教育ポイント が付与されます】

・ヨギー・インスティテュート認定者:2pt

・パワーピラティス認定者:他団体ポイント1pt

・ボディコントロールピラティス認定者:BCPポイント15pt


【この講座は動画での受講も可能です】

スケジュールが合わない方は、当日のアーカイブ配信でもご受講いただけます。ただし、講座の特性として、質疑応答を重ねることによって理解や内容が深まる内容となっておりますので、基本的にはリアルタイムでのご受講をお勧めいたします。



コース詳細

Details

受講資格

ヨガ、ピラティス、ビューティ・ペルヴィス等、ボディワークを指導している方

インストラクター資格をお持ちの方

授業時間

120分

受講料

4500円(税込4950円)

※各種割引、クーポン対象外となります。
※クレジット決済のみとなります。予め、ご了承願います。

認定ポイント

2

その他

このワークショップは4回シリーズです。


第1回 脊柱の筋肉と連動

第2回 下肢の筋肉と連動(足、股関節など) 

第3回 骨盤の筋肉と連動

第4回 上肢の筋肉と連動(腕、肩甲帯など)


それぞれに対してエントリーが必要となります。
お申し込み時にお気をつけください。


○●○参加者特典:動画配信サービスあり○●○
このワークショップは、当日の内容を録画し、後日参加者のみなさまに動画配信いたします。
配信より2週間閲覧いただけますので、復習としてぜひご活用ください。

<当日ご参加が困難な方>
リアルタイムでのご参加が困難な方も、録画動画を購入してご受講いただけます。
配信は、参加者特典同様に、ワークショップ開催後、期間限定で閲覧いただけます。
また、録画受講、かつポイント付与希望の方は、レポートをご提出いただきます。

録画動画のみご希望の方は、ワークショップお申込フォームの1番下「お伝えしたいことなどありましたら、ご記入ください。」の欄に「録画動画のみ購入希望」と記載の上エントリーしてください。

開催が決まり次第、スケジュールを掲載します。
エントリーする »